リーグ戦

2013年Jリーグ第30節ホーム 柏レイソル戦

投稿日:


次節の30節、ホーム柏戦は日曜日開催です。 横浜からワザワザ埼スタまで行く管理人にとっては、あまり日曜日開催は歓迎ではないのですが…。 でも夏場のように夜にKick Offじぇないのが救いです。

さて、柏戦ですが、累積警告で出場停止の興梠の代わりは...どうやらマルシオらしいですね。 まあ、今のメンバーだったら彼しかいないでしょう!  森脇の代わりは坪井なんでしょうが、若干不安です。 足もとが上手くないのと、スピートも昔の切れは無くなったような気がします。(ちょっと寂しいですが) あと、柏木の腰は良くなったんでしょうか??

期待する選手ですが...今回は誰にしようかな(汗)  やはり、マルシオ・リシャルデスに期待しましょう! 最近はベンチスタートが普通になってしまいましたが、今の順位にいるのは、彼の貢献も大きいと思います。 彼が後半出てくる事によって、試合が落ち着きますからね。 事実、彼がベンチを外れていた時、勝てていなかったはずです。 残り20分頃から投入されたら、対戦相手は嫌だと思いますよ...。 久しぶりの先発ですので、彼も結果を残したいと思っているはず...。 2ゴールくらい入れちゃいましょ (^^ゞ

あと、最近先発出来ていない梅ちゃんにも期待したいです。 宇賀と梅ちゃんの違いは、どこにあるんでしょうか? 素人には良く分からないのですが、ずーと宇賀が先発ですよね。 つまり、梅ちゃんより宇賀の方が、ミシャの評価が高いという事です。 何が違うんでしょうか?? ただ、最近の梅崎は若干空回りしている感じもしますけどね...(ーー;)

ところで天気は大丈夫なんでしょうか? 土曜日だったら厳しかったかもしれませんが、台風の影響も日曜の午後には無くなりそうですから、そういった面では日曜開催はラッキー?だったですかね。

とにかく、「勝て勝て勝て勝て、ホームだぞ!!」

ではでは...(^^ゞ

昨年のホーム柏戦はランコのゴールで勝利しました! ランコ元気かなあ?

ご協力、感謝感謝です。⇓ m(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

 

-リーグ戦

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年Jリーグ第31節 アウェイ ベガルタ仙台戦 雑感

アウェイ仙台戦、またも勝てませんでした! それにしても、何度も何度も同じ事を繰り返すんでしょうかね...(怒) 前半開始早々の失点、後半開始早々の失点、そして、アディショナルタイムでの失点... 絶対 …

no image

2013年 Jリーグ第16節 浦和レッズ vs 川崎フロンターレ戦 試合前

明日は等々力で川崎フロンターレとの一戦です...! 中2日での戦いなので、体力的な部分が心配です。(・・;)  まあ、川崎も同じ条件なので有利不利はないのですが、先日のFC東京戦のパフォーマンスを観る …

no image

2013年 Jリーグ第21節 浦和レッズ vs 大分トリニータ戦 雑感

いやあ、とにかく心臓に悪い試合でした~、そして疲れました~(~_~;)  先取点が取れないどころか、前半20分で3点取られる始末…。 正直、負けを覚悟しました。(後半の試合展開によっては、途中退席して …

no image

2013年 Jリーグ第28節 浦和レッズ vs 大宮アルディージャ 試合前

今週末は、「さいたまダービー」です。 おそらく、金曜日発売のエルゴラッソの一面を飾るのは、このダービーでしょう!(違っていたら御免なさい。m(__)m) 正直、ここ数試合のレッズの試合内容を観ていると …

no image

2013年 Jリーグ第22節 浦和レッズ vs 清水エスパルス戦 試合前

次節はサッカー王国??の清水エスパルスとアウェイ対戦ですね~(^_^;)  どっちがサッカー王国だとか何とか言っておりますが、 個人的には別にどうでも良いです。(でも、静岡&清水出身のプレーヤーは多い …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。