リーグ戦

2013年 Jリーグ第25節 浦和レッズ vs FC東京戦 雑感

投稿日:2013/09/15 更新日:


全得点がヘディングで決まるという、ちょっと珍しい試合でした。 結果は、3-2の敗戦。 レッズは、また首位になれるチャンスを逃してしまいました。(本当に、ここぞっていう試合に弱いですね~T_T)

それにしても、失点内容が悪すぎます。 すべてセットプレーからの失点...。 同じ過ちを同一試合で3回も続けるとは、ちょっと酷過ぎます。<`ヘ´>  最後の決勝点となったシーンでも、一番注意すべき平山をフリーにしていましたよね...。 なんか、あまりにも守備がヘボイので、呆れてしまいます。 この試合だけではなくナビの川崎戦も含めて、最近のレッズの失点は安すぎます。 これでは、頂点を狙うのは厳しいでしょうね~(-_-;)  昔はレッドクリフって言われていたのにねえ...。(・・;)

それと、昨日の試合で感じたのは、控え選手層が以外と薄いって事です。 マルシオがいなかったのが響きました。 FWも興梠が抜けるとガクッと戦力が落ちてしまいますからね。 せめて、直輝がいてくれるだけでも違うんですが...。(>_<)

救いは、上位チームが勝てていない事でした。 (毬とC大阪は引き分け、広島と鹿は負けましたからね) まだ、首位の横浜Fマリノスとは勝ち点差2で収まっていますから、次節の結果次第では、まだ首位になれる可能性があります。

次節は、ここのところ好調の ヴァンフォーレ甲府とホームでの試合です。 昨日も、鹿島との対戦で、3-0で完勝してました。 甲府もレッズに勝てば残留も見えてきますので、非常に難しい試合になるような気がします。

とにかく、守備の立て直しをしないと...。 昨日のヴァンフォーレ甲府もセットプレーから2点ゲットしたようですし、今のレッズの失点内容を見ていると、本当に怖いです。

ではでは...。(^^ゞ

*今日は動画はなしです。 アップする気にもなれません...。m(__)m

ご協力、宜しくお願いいたします。 m(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

-リーグ戦

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年 Jリーグ第19節 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島戦 雑感

完勝でしたね~\(^o^)/ 前節の磐田戦の内容からすると、かなり厳しい試合になると思っていましたが… 良い意味で予想を覆してくれました。  願わくば失点0で終えて欲しかったですが、まあ、 …

no image

Jリーグ 2ステージ制復活? 

なにやら来シーズンから2ステージ制を復活させるような動きがあるようですね? 集客アップを狙った改革の1つのようですが、コアのJリーグサポを無視したような動きとしか思えないです。 確かに、Jリーグ発足当 …

no image

2013年 Jリーグ第15節 浦和レッズ vs FC東京戦 雑感

いやあ~、完敗の試合になるところを、良く追いつきました…。 昨年のホーム FC東京戦(前の投稿の動画参照)とは全く逆の展開となりましたね~(・・;) 昨年は2点先行していたのに追いつかれ、 …

no image

2013年 Jリーグ第28節 浦和レッズ vs 大宮アルディージャ 試合前

今週末は、「さいたまダービー」です。 おそらく、金曜日発売のエルゴラッソの一面を飾るのは、このダービーでしょう!(違っていたら御免なさい。m(__)m) 正直、ここ数試合のレッズの試合内容を観ていると …

no image

2013年 Jリーグ第18節 浦和レッズ vs ジュビロ磐田戦 試合前

さて、東アジア杯も終わり、明日からJ1リーグの再開です。 我がレッズは、ジュビロ磐田とのアウェイ試合から後半戦が始まります。 関塚監督が就任して徐々に上向き始めたジュビロ磐田、侮れません!(;一_一) …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。