リーグ戦

2013年Jリーグ第30節ホーム 柏レイソル戦

投稿日:

Share on Facebook

次節の30節、ホーム柏戦は日曜日開催です。 横浜からワザワザ埼スタまで行く管理人にとっては、あまり日曜日開催は歓迎ではないのですが…。 でも夏場のように夜にKick Offじぇないのが救いです。

さて、柏戦ですが、累積警告で出場停止の興梠の代わりは...どうやらマルシオらしいですね。 まあ、今のメンバーだったら彼しかいないでしょう!  森脇の代わりは坪井なんでしょうが、若干不安です。 足もとが上手くないのと、スピートも昔の切れは無くなったような気がします。(ちょっと寂しいですが) あと、柏木の腰は良くなったんでしょうか??

期待する選手ですが...今回は誰にしようかな(汗)  やはり、マルシオ・リシャルデスに期待しましょう! 最近はベンチスタートが普通になってしまいましたが、今の順位にいるのは、彼の貢献も大きいと思います。 彼が後半出てくる事によって、試合が落ち着きますからね。 事実、彼がベンチを外れていた時、勝てていなかったはずです。 残り20分頃から投入されたら、対戦相手は嫌だと思いますよ...。 久しぶりの先発ですので、彼も結果を残したいと思っているはず...。 2ゴールくらい入れちゃいましょ (^^ゞ

あと、最近先発出来ていない梅ちゃんにも期待したいです。 宇賀と梅ちゃんの違いは、どこにあるんでしょうか? 素人には良く分からないのですが、ずーと宇賀が先発ですよね。 つまり、梅ちゃんより宇賀の方が、ミシャの評価が高いという事です。 何が違うんでしょうか?? ただ、最近の梅崎は若干空回りしている感じもしますけどね...(ーー;)

ところで天気は大丈夫なんでしょうか? 土曜日だったら厳しかったかもしれませんが、台風の影響も日曜の午後には無くなりそうですから、そういった面では日曜開催はラッキー?だったですかね。

とにかく、「勝て勝て勝て勝て、ホームだぞ!!」

ではでは...(^^ゞ

昨年のホーム柏戦はランコのゴールで勝利しました! ランコ元気かなあ?

ご協力、感謝感謝です。⇓ m(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

 

-リーグ戦

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年 Jリーグ第20節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス戦 雑感

う~ん、取るべき時にゴール出来なかった事と、ミスからの失点...。(-_-;)  負けパターンの典型的なものですね。 以前、オジェック監督が言っていた「ゴールのチャンスを幾度も逃すとバチが当たる!」そ …

no image

2013年 Jリーグ第25節 浦和レッズ vs FC東京戦 試合前

早いもので、今年のリーグ戦も残り10試合となってしまいました。 我が浦和レッズは好位置につけ、まだ優勝の可能性も大いにあります...ヽ(^o^)丿 2年前とは大違い!! さて、FC東京戦です。 以前は …

no image

J2 第17節 横浜FC vs コンサドーレ札幌戦 雑感

J1が中断期間に入りました。 この間、J2は土曜日開催になっているようで、昨日、天気も良かったので、ご近所?の三ツ沢ニッパツ競技場へ行って来ました。 埼玉スタジアムの雰囲気とはかけ離れた何ともマッタリ …

no image

2013年Jリーグ第29節アウェイ 鹿島アントラーズ戦 

アウェイの鹿島戦が近づいて来ましたね~。 天皇杯3回戦を勝っていれば、ムード良く鹿島戦を迎えられたのですが、ちょっと残念です。(-.-) 早いもので、この鹿島戦を入れてリーグ戦は残りは6試合となりまし …

no image

2013年 Jリーグ第21節 浦和レッズ vs 大分トリニータ戦 試合前

明日は大分トリニータ戦です。 アウェイ大分戦(第3節)のリベンジをしないといけません。 (管理人は、はるばる大分まで駆けつけたのに勝点1という結果でした。2点先行されたので負けも覚悟した試合でした&# …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。

S