リーグ戦

2013年 Jリーグ第28節 浦和レッズ vs 大宮アルディージャ 試合前

投稿日:2013/10/02 更新日:


今週末は、「さいたまダービー」です。 おそらく、金曜日発売のエルゴラッソの一面を飾るのは、このダービーでしょう!(違っていたら御免なさい。m(__)m)

正直、ここ数試合のレッズの試合内容を観ていると不安です...(-_-;)  勿論、ここ2試合の対戦相手が残留争いで戦いづらかったという面もあるでしょうが、それにしてもね...。

選手が全般的に「疲れているかな~?」って見えるんですが、特に興梠がね~。 今のミシャサッカーに彼は欠かせない存在であり、リーグ戦は全試合出場しているはずです。 その彼のパフォーマンスが若干影響しているように感じます。 それと、阿部ちゃん...。 結構ミスが目立つ気がするのは気のせいでしょうか? とにかく、先発がほぼ固定されている事もあり、その辺の影響が、ここにきて出てしまっているんじゃないでしょうかね。

対する大宮ですが、こちらも「勝てない病」が継続しているようで...。 その調子で今回も臨んで欲しいのですが、何故かダービーになると、メッポウ強くなるのが栗鼠さんでして...(2011年:1分1負、2012年:1分1負、今年の7節もレッズが負け...~_~;)  大宮の前節は2-5の大敗でしたが、やはり、ノバコとズラの2トップは脅威ですよね。 彼ら2人で得点出来ちゃいますから...。

レッズもアルディージャも、このダービーを切っ掛けにして浮上を狙っていると思います。 勝つことで勢いが付くのは間違いないですから!! 逆に負けたら...、ダメ駄目だめです。 そんな事は考えちゃいけないんです! 負けるのは栗鼠栗鼠栗鼠...

試合内容なんてどうでも良いのです...。 PKだろうが、オウンゴールだろうが、レフリーのジャッジミスだろうが、さいたまダービーは勝つ!!って事だけが正義なんです。 それしかないんです。

さいたまダービー.... 「勝て!勝て!勝て!勝て! ホームやぞ」

ではでは...(^^ゞ

な~んと、さいたまダービーでの勝利は、2010年10月2日まで遡ります。(そろそろ勝たなきゃいかんでしょ) 今回も10月開催だし、そろそろ、We are diamonds を歌わないとね!

いつものお願いですが、ご協力お願いいたします。 m(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

-リーグ戦

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年Jリーグ第29節アウェイ 鹿島アントラーズ戦 

アウェイの鹿島戦が近づいて来ましたね~。 天皇杯3回戦を勝っていれば、ムード良く鹿島戦を迎えられたのですが、ちょっと残念です。(-.-) 早いもので、この鹿島戦を入れてリーグ戦は残りは6試合となりまし …

no image

2013年 Jリーグ第24節 浦和レッズ vs アルビレックス新潟戦 雑感

いつもは対戦前の記事を入れていましたが、今回は時間的都合で出来ませんでした。 いきなり試合への雑感になっちゃいました。m(__)m 暑い試合でした...。 暑さと中2日という事もあり、選手の動きは明ら …

no image

2013年 Jリーグ第20節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス戦 試合前

暑い日が続きますねえ~(*_*;  まだまだ暑さは続くようで、今週末の土日は、酷暑とか?…(~_~;)  名古屋は特に暑いので、こりゃ選手たちは大変です。 名古屋戦に触れる前に、ちょっとだ …

no image

2013年Jリーグ第31節 アウェイ ベガルタ仙台戦 試合前

今年のJリーグも残り4試合となってしまいました。 天皇杯は既に敗退していますので、今年のレッズ戦を楽しめるのも、本当に4試合だけです...(-.-)  寂しくなります。 さてさて、明後日はベガルタ仙台 …

no image

2013年Jリーグ第29節アウェイ 鹿島アントラーズ戦 雑感

完勝でした!\(^o^)/ 天皇杯を捨て?、鹿島戦に臨んだ甲斐がありました。 大迫に入れられた1点は余計でしたが、試合全体については、非常に良い流れだったと思います。 ダビィの退場で有利にはなりました …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。