リーグ戦

2013年 Jリーグ第14節 浦和レッズ vs ヴァンフォーレ甲府戦 雑感

投稿日:2013/07/07 更新日:


リーグ再開後の最初の試合、非常に難しい展開となりましたが、那須ヘッドで見事勝点3をゲットしました…\(^o^)/  試合自体は甲府のペースだったと思いますが、それを何とか凌いで、勝利に結びつけたって感じでしょうか? それと、甲府の決定力不足にも助けられましたね…(・・;)  いつも自分達のペースで試合が出来るわけもなく、そのような試合でも結果を出せるところが、今年のレッズの強みかもしれません。

首位の大宮、3位の横浜が引き分けましたので、今回の勝点3ゲットは大きかったですね^^
次は中3日でFC東京をホームで迎え討ちます。 以前はお得様にしていた時期もありますが、最近は勝ち切れていない印象が強いです。(確か、昨年のリーグ戦は2引き分けだったような?) この試合で勝って、大宮の結果次第では首位の可能性もあります…。 期待しましょう(^_-)-☆

それと、今節で絶対に触れなければいけない話題… ハイ、それは試合終了後に掲げられた2ステージ制反対の横断幕の件です。 とてつもない数の横断幕とゲーフラがゴール裏とバックサイドに掲げられました…。(さすが、レッズです)  でも、それ以上に気になったのが、この“事件”をメディアが殆ど注目せず、伝えなかった事です。 スカパーでは、意識して浦和サイドのバック裏を放映していなかったのではないでしょうか?? 今日の新聞スポーツ欄(朝日新聞)でも、この件の記載はありませんでした。

こんな事で良いのでしょうか? 2ステージ制に対しては色々な意見があって良いと思います。その中で、あれだけの数の横断幕やゲーフラが掲げられた事実(事件)を、マスコミがキチンと報道しない…。<`ヘ´>  これって何らかの圧力が掛かっているとしか思えませんよね? また、仮にそのような圧力が掛かっていたとしても、マスコミは事実として報道すべき義務があると思いますが、如何でしょうか?

ではでは…。(^^ゞ

苦しい時の那須ヘッド~!!

2ステージ制、絶対反対!!<(`^´)>

ご協力、感謝感謝感謝…です。m(__)m

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

-リーグ戦

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年 Jリーグ第22節 浦和レッズ vs 清水エスパルス戦 試合前

次節はサッカー王国??の清水エスパルスとアウェイ対戦ですね~(^_^;)  どっちがサッカー王国だとか何とか言っておりますが、 個人的には別にどうでも良いです。(でも、静岡&清水出身のプレーヤーは多い …

no image

2013年 Jリーグ第25節 浦和レッズ vs FC東京戦 試合前

早いもので、今年のリーグ戦も残り10試合となってしまいました。 我が浦和レッズは好位置につけ、まだ優勝の可能性も大いにあります...ヽ(^o^)丿 2年前とは大違い!! さて、FC東京戦です。 以前は …

no image

2013年 Jリーグ第17節 浦和レッズ vs 横浜Fマリノス戦 試合前

明日は、ホーム埼スタで横浜Fマリノスを迎え討ちます…。 前節の完敗を、気持ち的に払拭出来ているでしょうか? ちょっと心配(~_~;)  中3日しかありませんから、余り修正が出来るとも思えな …

no image

2013年Jリーグ第30節ホーム 柏レイソル戦 試合後雑感

興梠、森脇が累積で不在、マルシオも怪我でベンチ、 柏戦とうい事もあり、正直、引き分けでOKと思っていましたが、まさかの勝点3ゲット…\(^o^)/  こりゃ、まだツキがあるのかなあ?って思 …

no image

川崎フロンターレ 試合後

昨日の投稿でも川崎フロンターレ試合後のゴール裏について触れましたが、映像を掲載出来なかったので、改めて掲載しますね…(*_*; 柏木と森脇が深々と頭下げていましたね~ (-_-;)  こう …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。