Jリーグ

2013年ナビスコカップ 準決勝 浦和レッズ vs 川崎フロンターレ戦 雑感

投稿日:


本題に入る前に... 2020年の東京オリンピック開催が決定しました! めでたいめでたい\(^o^)/  まだ7年先ですが、何となく閉そく感が漂っている今の日本を元気づけてくれる大イベントだと思います。 サッカーが楽しみですね...。 今のユース、ジュニアユース世代が対象になる大会なので、誰が選ばれるか全くもって分からないですけど...(^_^;)  埼玉スタジアムも会場になりますが、チケット取るのは大変でしょうね?  本当に楽しみです。

さて、本題のナビスコカップ 川崎フロンターレ戦の1st レグですが... まさかの逆転負け(T_T)  やはり、ミシャは川崎には勝てないのでしょうか? 得点経過を見ると、勝てる展開だったと思います。 前半終了間際に1点ゲットし、後半開始早々に追加点...(いずれも興梠) 非常に良いタイミングで得点出来たので、こりゃ、国立が見えてきたと思い、決勝チケットは争奪戦になるだろうなあ、現在の国立競技場では最後になるし。...なんて思いながら試合を観てました...(-_-;)

ところが、これが良くなかった...(汗)  暢久が負傷交代してから守備のバランスが崩れたのでしょうか? それまで上手くハマっていた守備が崩壊...。 いっきに川崎ペースになり失点を重ね、結局は3-2の逆転負け...本当にガっくしです。(ーー゛)

まあ、守備は連携もあり、個人の責任ではないにしても、暢久の代わりに入った永田(充)は何してたの?<`〜´> って愚痴をこぼしたくなっちゃいます。 坪井も足を攣ってましたが、久しぶりに出てあれでは困ります。(水分補給の問題はあったと思いますが、そこはプロなんですからね) 川崎の選手で攣った人はいなかった思いますし、後半は間違いなく川崎の選手の方が運動量は豊富でしたよね...? たられば言っても仕方ないですが、マルシオ、啓太、直輝あたりが控えにいたらなあ~って思ってしまいました。(~_~;)

ポジティブな面を言えば、アウェイゴールを2点取れた事。 ホームでは勝ちさえすれば良いのですから。(1-0、2-1であればOKです) 却ってやる事がハッキリしたというふうに考えるしかないでしょ! まだ、チャンスは充分にありますから...。

次はFC東京とのリーグ戦です。 先ずは今回の川崎戦の負けを引きずらずに、FC東京戦に集中しましょう!

ではでは...。(^^ゞ

今回は「2020年東京オリンピック開催決定の感激的瞬間」の動画をシェアします。(ナビ川崎戦は、あまりにも悔しいので...-_-;)

今回も、ご協力、感謝感謝です。 m(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

-Jリーグ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年 Jリーグ第14節 浦和レッズ vs ヴァンフォーレ甲府戦 試合前

明後日は、待望のリーグ戦再開です!!(^◇^)  ナビスコカップの試合はありましたが、やはり、リーグ戦の一試合の重みはカップ戦とは違いますからね!! ヴァンフォーレ甲府ですが、城福監督が前節の退場処分 …

no image

ナビスコカップ決勝 対柏レイソル戦! 試合前

いよいよ、明日です! ナビスコカップ決勝!!  天気も良さそうですし、お祭り気分も最高潮でしょう。 これで、優勝してくれたら...。 我がレッズ、ナビスコカップ決勝には何度が駒を進めていますが、優勝し …

no image

Jリーグラボを観て...

だいぶ前に録画したスカパーの「Jリーグラボ」を観ました。(既に2カ月も前の番組を今更ながら観たわけです...^_^;)  スカパーに加入している方であればご存じかと思いますが、野々さん(野々村 芳和) …

no image

Jリーグ 2015年から2ステージ+ポストシーズン制?

Jリーグですが、2015年から2ステージ制が復活し、加えてポストシーズンが追加されるという流れで決まってしまいそうですね(-_-;)  以下Yahoo記事(スポニチ)の抜粋です。 〝Jリーグが15年シ …

no image

Jリーグ東日本大震災復興支援マッチ 

Jリーグ東日本大震災復興支援マッチ、スカパーで観ましたが中々楽しかったです。 でも、何で、これを地上波で放映しなかったのでしょうかね~(・・?  あの3.11を忘れてはいけない…っていうJリーグからの …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。