Jリーグ

2013年ナビスコカップ 準決勝 浦和レッズ vs 川崎フロンターレ戦 試合前

投稿日:

Share on Facebook

9月7日(土)は2020年のオリンピック開催地が決定する日ですね。 でも、我々レッズサポにとっての関心度&重要度は、ナビスコカップ準決勝(川崎フロンターレ戦)の方がはるかに高いのです...(・へ・)

川崎フロンターレ... 風間監督のサッカーが漸く浸透し始めた感じなのでしょうか? 当初は上手くいっていなかったので、川崎板も風間監督批判が結構ありましたね。(最近は分かりませんが) それと、大久保が絶好調なのがムカつきます(正直、あまり好きなタイプの選手じゃない) 更に...これが一番のネガティブポイントなのですが、“ミシャが広島時代から川崎には勝っていない” らしいのです。(-_-;)  今年のリーグアウェイ戦でもチンチンにされてしまいましたからね~(T_T)

ホーム&アウェイの2試合あるとは云え、初戦が大事なのは言うまでもありません。 相性の問題はあるにしても今回はカップ戦です。 リーグ戦とは違った面もあるかと思いますので、最低でも引き分け(出来たらアウェイゴール付き)にして次回のホーム戦を迎えたいところです。

今回、管理人が期待する選手... う~ん、期待というより「そろそろ結果ださないと駄目でしょ!」 っていう選手が一人...。   ハイ、元気です。 この頃は空回りしている感じがしますし、あれでは先発外れちゃいますよね。 何となくですが、代表に鹿の大迫、毬の斎藤が選出されて少し焦っているのではないか??と思います。 でも、客観的に見ても、大迫、斎藤のプレーの方が元気より良い事は間違いない訳で...(・_・;)   元気に言いたい事...「先ずは心を整える」って事ですかね^^; (元気は長谷部の本、読んでいるのかな??)

今回、管理人は諸事情でスカパー参戦となりました。 ホームは参戦予定ですが、埼スタの試合を楽しめる結果を残してほしいものです。

ではでは...(^^ゞ

もう一人、期待する選手...ナビスコ男の司です。(ナビ準々決勝 C大阪戦)

ご協力、感謝感謝です。 ポチっと、、、お願いします。m(__)m
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

-Jリーグ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

関連記事

no image

2013年 Jリーグ第13節 試合終了後の横断幕

試合終了後の横断幕、「Jリーグ成人おめでとう。頭は赤ちゃんのままだね。 世界基準からかけ離れた2ステージ制、そこに日本サッカーの未来はあるの?」 これって、浦和サポらしいって思い、拍手しちゃいました! …

no image

2013年ナビスコカップ 準決勝 第二レグ 浦和レッズ vs 川崎フロンターレ戦 試合前

明後日は、ナビスコカップ準決勝第二レグ、川崎フロンターレ戦です。 第一レグのアウェイ戦では2-0から逆転され、2-3で敗戦...。 本当にミシャは川崎に勝てないんだって云う事を証明してしまいました。( …

no image

マンU vs 横浜Fマリノス 親善試合 雑感

昨日(7/23)、日産スタジアムでマンチェスターユナイテッドと横浜Fマリノスの親善試合が行われました。私はテレビ観戦していたのですが、一番びっくりしたのは観客数です。 な~んと、65,000人も集客が …

no image

ナビスコカップ決勝 対柏レイソル戦! 試合前

いよいよ、明日です! ナビスコカップ決勝!!  天気も良さそうですし、お祭り気分も最高潮でしょう。 これで、優勝してくれたら...。 我がレッズ、ナビスコカップ決勝には何度が駒を進めていますが、優勝し …

no image

2013年ナビスコカップ 準決勝 浦和レッズ vs 川崎フロンターレ戦 雑感

本題に入る前に... 2020年の東京オリンピック開催が決定しました! めでたいめでたい\(^o^)/  まだ7年先ですが、何となく閉そく感が漂っている今の日本を元気づけてくれる大イベントだと思います …

ブログ管理人

  プロフィール           Nagasanです。 浦和レッズの魅力を、このブログでお伝えできればと思っています。 詳しくはプロフィールをご覧下さい。

S